綾部西国観音霊場

西国三十三所にならい、綾部地方が何鹿郡[いかるがぐん]と呼ばれていた室町時代末期、「何鹿郡西国三十三番札所」がつくられ郡[こおり]三十三観音霊場と呼ばれていたといいます。
歳月が流れ、郡三十三霊場もすたれつつありましたが、昭和59年、寺院の有志により、新たに「綾部西国観音霊場」として現在の霊場が再編されました。

番外を含め39の寺院で構成され、13ヶ寺ずつABCの3コースに分け、毎年の春秋に巡拝部が巡拝団を組織しています。

Aコース=綾部・山家・中筋方面
Bコース=豊里・物部・志賀郷方面
Cコース=八田・上林方面

この他に奉詠部・広報部・渉外部があり、それぞれに活動しています。

奉詠部=毎年秋にご詠歌の各流奉詠大会を開催。午後は綾部市仏教会講演会。
広報部=正月とお盆に会報『慈光』を発行。
渉外部=毎年春に若狭観音霊場巡拝を実施。

どうぞ、ご参拝ください。なお、第18番の高屋寺が廃寺となりましたので、平成23年春から心田院が新たに第18番札所となりました。

宝住寺観音堂の由来 ~棟札より~

観音堂 聖觀世音菩薩像 龍の彫刻

境内の東にある観音堂は、第9世住職・穆洲恵文和尚[ぼくしゅうえぶん おしょう]の時代、文政6年(1823)年3月18日に再建されました。恵文和尚は鹿児島(薩摩)の出身で、再建のいきさつを観音堂再建銘(棟札)に詳しく書き記しておられます。

それによれば、観音堂に祀る聖観音菩薩は、16世紀の恵心僧都[えしんそうず]の作と伝えられ、何鹿郡[いかるがぐん]の西国観音霊場の第4番として多くの参拝者があったそうです。現在は、綾部西国観音霊場の第3番です。

ある日、宝住寺近くの家の子が疫病に罹[かか]り、失明するという不幸に見舞われました。両親は名医を尋ね歩きましたが一向に治りません。二人は毎日泣いて暮らしておりました。
そこに観音様が現れておっしゃるには、「私の大悲の力で子供の眼を治して上げましょう」と。それから3日して、突然子供の眼が見えるようになりました。両親は飛び上がるほど驚き喜び、観音様の恵みに感謝しました。それから3年の間、両親は毎朝、観音堂にお参りしたということです。

このように霊験あらたかな観音様でしたが、長い年月を経てお堂は古く朽ちてゆきました。恵文和尚はそれを嘆き、檀家の人々と共に観音堂を再建することにしました。大工は福知山の今井小兵衛定永に、龍の彫刻は柏原[かいばら]の中井権次正貞に依頼しました。約6ヶ月で完成したことが記されています。

棟札の最後は、「大士道場(観音堂)の荘厳[しょうごん]が円成し、皇風[こうふう]が永[なが]く扇[あお]ぎ、福寿増長し、幾世にも栄昌せんことを」と結ばれています。

綾部西国観音霊場一覧


大きな地図で見る

札所番号 山号寺名(よみ) 宗派
ご本尊 住所 電話番号
第1番 那智山 正暦寺(なちさん しょうれきじ) 高野山真言宗
聖観世音菩薩 綾部市寺町45番地 0773-42-0980
第2番 瑞応山 隆興寺(ずいおうざん りゅうこうじ) 臨済宗妙心寺派
馬頭観世音菩薩 綾部市神宮寺町上藤山2番地 0773-42-7637
第3番 羅漢山 宝住寺(らかんざん ほうじゅうじ) 臨済宗妙心寺派
聖観世音菩薩 綾部市味方町井上寺48番地 0773-42-1139
第4番 普門山 栴林寺(ふもんざん せんりんじ) 臨済宗妙心寺派
十一面観世音菩薩 綾部市釜輪町下尾道の上5 0773-42-2290(梅岩寺)
第5番 南泉山 照福寺(なんせんざん しょうふくじ) 臨済宗妙心寺派
聖観世音菩薩 綾部市鷹栖町小丸山33番地 0773-46-0185
第6番 瑞雲山 梅岩寺(ずいうんざん ばいがんじ) 臨済宗妙心寺派
十一面観世音菩薩 綾部市下八田町水崎26番地 0773-42-2290
第7番 阿日山 佛南寺(あにちざん ぶつなんじ) 臨済宗妙心寺派
聖観世音菩薩 綾部市里町向屋敷103番地 0773-42-4717
第8番 南林山 円照寺(なんりんざん えんしょうじ) 臨済宗妙心寺派
聖観世音菩薩 綾部市多田町後路55番地 0773-42-5919
第9番 菅谷山 東光院(かんこくざん とうこういん) 高野山真言宗
十一面観世音菩薩 綾部市上延町堂の奥7番地 0773-42-2432
第10番 松嶽山 慈音寺(しょうがくざん じおんじ) 曹洞宗
聖観世音菩薩 綾部市上延町新庄15番地 0773-42-1659
第11番 瑞亀山 隠龍寺(ずいきざん いんりゅうじ) 曹洞宗
如意輪観世音菩薩 綾部市高津町段30番地 0773-42-1704
第12番 観流山 浄泉寺(かんりゅうざん じょうせんじ) 曹洞宗
聖観世音菩薩 綾部市位田町田岸63番地 0773-47-0236
第13番 太嶽山 瑠璃寺(たいがくざん るりじ) 曹洞宗
十一面観世音菩薩 綾部市大畠町東谷田40番地 0773-22-4892(頼光寺)
第14番 塩岳山 楞厳寺(えんがくざん りょうごんじ) 高野山真言宗
千手観世音菩薩 綾部市舘町楞厳寺6番地 0773-47-0043
第15番 今田山 惣持院(いまださん そうじいん) 高野山真言宗
如意輪観世音菩薩 綾部市小西町中小路24番地 0773-48-0470
第16番 慈雲山 普門院(じうんざん ふもんいん) 高野山真言宗
十一面観世音菩薩 綾部市鍛治屋町定国3番地 0773-47-0457
第17番 白佛山 天王寺(はくぶつさん てんのうじ) 高野山真言宗
聖観世音菩薩 綾部市小畑町松原116番地 0773-47-0425
第18番 雲耕山 心田院(うんこうざん しんでんいん) 臨済宗妙心寺派
護世観世音菩薩 綾部市井倉町舘3番地 0773-42-1139(宝住寺)
第19番 東谷山 極楽寺(とうこくさん ごくらくじ) 臨済宗東福寺派
如意輪観世音菩薩 綾部市白道路町鎌倉田 0773-49-0720
第20番 宮床山 満福寺(きゅうしょうざん まんぷくじ) 高野山真言宗
十一面千手観世音菩薩 綾部市西坂町宮床65番地 0773-49-1030
第21番 洞谷山 長松寺(とうこくさん ちょうしょうじ) 曹洞宗
聖観世音菩薩 綾部市坊口町林3番地 0773-49-1716
第22番 吉祥山 宝満寺(きっしょうざん ほうまんじ) 高野山真言宗
如意輪観世音菩薩 綾部市西方町大坊29番地 0773-49-0283
第23番 滝本山 長福寺(りゅうほうんざん ちょうふくじ) 曹洞宗
聖観世音菩薩 綾部市向田町 0773-49-0214(真福寺)
第24番 高柳山 慈眼寺(こうりゅうざん じげんじ) 臨済宗妙心寺派
聖観世音菩薩 綾部市上八田町高柳2番地
第25番 神宮山 岩王寺(じんぐうざん しゃくおうじ) 高野山真言宗
如意輪観世音菩薩 綾部市七百石町寺の段1番地 0773-42-2432(東光院)
第26番 景徳山 安国寺(けいとくざん あんこくじ) 臨済宗東福寺派
千手観世音菩薩 綾部市安国寺町寺の段1番地 0773-44-1565
第27番 如意山 禅徳寺(にょいざん ぜんとくじ) 臨済宗東福寺派
不空羂索観世音菩薩 綾部市上杉町森東8番地 0773-44-0070
第28番 集宝山 施福寺(しゅうほうざん せふくじ) 高野山真言宗
千手観世音菩薩 綾部市上杉町施福寺 0773-42-2432(東光院)
第29番 中照山 日円寺(ちゅうしょうざん にちえんじ) 高野山真言宗
十一面観世音菩薩 綾部市井根町寺の段34番地 0773-75-1193(円隆寺)
第30番 悲喜慈山 善福寺(ひきじざん ぜんぷくじ) 高野山真言宗
十一面観世音菩薩 綾部市睦合町大門段65番地 0773-55-0550(光明寺)
第31番 永龍山 上林禅寺えいりゅうざん じょうりんぜんじ 臨済宗南禅寺派
聖観世音菩薩 綾部市八津合町村中 0773-54-0233
第32番 円林山 五泉寺(えんりんざん ごせんじ) 臨済宗南禅寺派
腹蔵聖観世音菩薩 綾部市五泉町西巻 0773-54-0091(宝蔵寺)
第33番 君尾山 光明寺(きみのうさん こうみょうじ) 真言宗醍醐派
千手観世音菩薩 綾部市睦寄町君尾1番地 0773-55-0550
番外第1番 大応山 妙徳寺(だいおうざん みょうとくじ) 臨済宗妙心寺派
十一面観世音菩薩 綾部市渕垣町奥の谷352番地 0773-42-1480
番外第2番 光明山 長福寺(こうみょうざん ちょうふくじ) 曹洞宗
十一面観世音菩薩 綾部市栗町たこらだ 0773-47-0059(高台寺)
番外第3番 梅霊山 雲源寺(ばいれいざん うんげんじ) 臨済宗東福寺派
聖観世音菩薩 綾部市梅迫町中町49番地 0773-44-0137
番外第4番 日応山 隨岸寺(にちおうざん ずいがんじ) 臨済宗東福寺派
聖観世音菩薩 綾部市和木町樋の口26番地 0773-44-0137(雲源寺)
番外第5番 万年山 高源寺(まんねんざん こうげんじ) 曹洞宗
聖観世音菩薩 綾部市小畑町松原150番地 0773-47-0555
番外第6番 乾昌山 久香寺(けんしょうざん きゅうこうじ) 真言宗御室派
准胝観世音菩薩 綾部市梅迫町正月谷12番地 0773-44-0065